nanairoy’s diary

欠けた月の黒いところ♪

糖尿病の本当の原因は?

 

f:id:nanairoy:20230528154016j:image

 

甘い物をたくさん食べたり、炭水化物をたくさん摂ると糖尿病になるというのは現代では常識となっています。

 

 

病院へ行っても、医師や栄養士からはそのように言われますよね!

 

 

ですが、

戦前の日本人の食事を見ると、カロリーが占める糖質の割合が80%という食生活にも関わらず、戦前には糖尿病はあまりなかったと言われています。

 

 

宮沢賢治の『雨ニモマケズ』では、

 

 

一日ニ玄米四合ト
味噌ト少シノ野菜ヲタベ

 

 

とありますが、

 

 

1日に玄米4合といえば、

カロリーは2,100kcal、糖質量は425g。

 

 

確かに…カロリーが占める糖質の割合は80%になりますね…

 

 

 

現代の日本人の食事を見ると、カロリーが占める糖質の割合は60%までに減っているにもかかわらず、糖尿病は増えています。

 

 

では、糖質の摂取量が減っているのに、糖尿病が増えているのはなぜでしょうか。

 

 

糖尿病は、血液中のブドウ糖の濃度(血糖値)が高いために、体に様々な弊害を引き起こす病気です。

 

 

食事から吸収したブドウ糖をきちんと細胞に運んで、エネルギーとして使うことができたら、血液中にブドウ糖は残らないので血糖値は高くなりません。

 

 

逆に言えば、ブドウ糖をうまく細胞に運べないから、血糖値が高くなってしまうわけです。

 

 

昔の日本人は、糖質をたくさん食べてもブドウ糖をうまく使えていたので、糖尿病にならなかったということになります。

 

 

もちろん、現代のように便利な時代ではなかったので、運動量もかなり違っていたかもしれませんが…

 

 

 

現代人は、戦前より糖質摂取量が減っているにもかかわらず、ブドウ糖をうまく使えないために、血液中に過剰にブドウ糖が余っていて糖尿病になっている

と仮定すると…

 

 

糖尿病を治そうと思った時に糖質摂取量を控えるのは、根本的な治療にはなっていないということになります。

 

 

私自身も、フリースタイルリブレを装着するようになり、血糖値の変動を目の当たりにし、一時期は糖質摂取量を極端に減らした時期がありました。

 

 

確かに糖質を摂らなければ急激な血糖値の上昇は見られませんが、なぜか平均血糖値は全然下がらない…💦

 

 

糖質を減らしただけ平均血糖値も下がるだろうと思っていたのですが…そんな単純な話ではありませんでした。

 

 

私のように、元々それほど糖質摂取量が多いわけではない人が糖質制限をしても、体重は減りますが、血糖値はあまり変わらないということがわかりました。

 

 

糖尿病を良くしたいのであれば、きちんとブドウ糖が使える体に変えることが大切になります。

 

 

そうすれば、食べる順番を気にしたり、糖質の量を気にしたりしなくても、血糖値が上がらなくなります。

 

 

 

では、糖尿病の原因は何なのでしょうか?

 

 

 

桑島内科医院の桑島靖子先生は、

吸収したブドウ糖を細胞に運べなくするのは、食べてきた酸化しやすい油が原因だと仰られています。

 

 

例えば、サラダ油、大豆油、米油、菜種油、キャノーラ油、安価なオリーブオイルなどが酸化しやすい油になります。

 

 

皆様も普段、ご家庭で普通に使っていらっしゃると思いますし、外食で使われている油はほとんどがサラダ油になります。

 

 

マヨネーズやドレッシングもサラダ油で作られていますし、冷凍食品やレトルト食品、スナック菓子に使われている植物油脂は、遺伝子組み換えの大豆から作られた油が多いです。

 

 

また、体にいいと言われているオメガ3系のエゴマ油やアマニ油は、非常に酸化しやすい油になりますので、やはり安価な物は避けた方がよいかと思います。

 

 

 

こちらの書籍↓にも

 

「数種の植物油脂が、糖尿病とその合併症の隠れた原因となっている」

 

ことが説明されています。

 

f:id:nanairoy:20230528130643j:image

 

 

現代では、簡単に安い油が手に入ることによって、1人当たりの油脂類の消費量が昔と比べ10倍に増えており、それに比例して糖尿病も増えていると言われています。

 

 

 

じゃあいったいどうしたらいいの⁉️

 

 

と、なりますよね💦

 

 

f:id:nanairoy:20230528145553j:image

 

 

こちらの書籍↑には、摂取すべき油脂類として

 

 

・オーガニックのグラスフェッドバターとギー(精製したバター)

・ココナッツミルク

・ケージフリーの鶏油

・ココナッツオイル

・MCTオイル

・アボカドオイル

エキストラバージンオリーブオイル

 

 

がお勧めされています。

 

 

上記のような油脂類を上手に活用しながら、調理の際は肉や魚などの素材の油で炒めたり…

 

 

卵や乳製品など、食材の中にもしっかりと脂質は入っていますので、酸化しやすい植物性の油は控えるよう心がけたいですね!

 

 

私の失敗談ですが…

チャレンジ精神旺盛な性格なので、一時は1日1個のアボカドを食べながら、ナッツや様々なオイルを試したところ、私の場合はお腹を下してしまいました…💦

 

 

恐らく脂質の摂りすぎが原因です💦

その後は極端な糖質制限をやめ、頑張って油を摂ることもやめ、現在はすこぶる体調は良好です!!

何事もほどほどが大切ですね!笑

 

 

 

とはいえ、揚げ物や炒め物を急にやめるということは難しいですよね!(私も唐揚げや天ぷらが大好きなのでよくわかります笑)

 

 

ですので私も、ストレスにならない程度に外食なども楽しんでいます!

 

 

できるところから少しずつ行うことで、体も少しずつ変わってくると思います。

 

 

そして少しずつ体が整ってくると、必要以上に食べたい欲求も起こらなくなってきます。

 

 

更には糖尿病の改善も夢ではありません✨

 

 

糖質も油も質と量が大切ですね🍀

 

 

f:id:nanairoy:20230528154038j:image

 

今日もお読みいただき、ありがとうございます💓